おなじみのチギレイソギンチャクが、しらす干し(たぶんカタクチイワシ Engraulis japonicus)の頭部を食べようとしているところ、でした。
イソギンチャク自分の倍ぐらいのサイズだと飲み込もうとするのですが、消化しきれないと吐き出しちゃうので普通はもっと小さい餌(ブラインシュリンプ)などを与えます。
おなじみのチギレイソギンチャクが、しらす干し(たぶんカタクチイワシ Engraulis japonicus)の頭部を食べようとしているところ、でした。
イソギンチャク自分の倍ぐらいのサイズだと飲み込もうとするのですが、消化しきれないと吐き出しちゃうので普通はもっと小さい餌(ブラインシュリンプ)などを与えます。